〒309-1634 茨城県笠間市福原2001
定休日:無休
日本最大級の大しめ縄がかかる拝殿で伝統的な挙式を執り行います
縁結びの神様として知られるご祭神だいこくさまに見守られ、重さ6t長さ16mの日本最大級の大しめ縄のかかる拝殿を貸切り、伝統を受け継ぐ厳粛な神前式を執り行っております。
心地良いそよ風の入り込む殿内は、地元の稲田石で敷き詰められた石畳約200畳のスケール感。お二人だけの挙式から100名以上のご参列者を収容でき、お二人の誓いの儀式を間近でご覧いただけます。
緊張の神前式の後は、ご参列者をおもてなし、披露宴を行うことのできる会場をご用意しております。和の空間が真新しい桜林館2階スペースは、最大80名の収容を誇る披露宴会場です。
お料理も評判のレストランシェフが館内キッチンを使用して、すべて手作り料理でご提供致します。荘厳な出雲楽の音色に導かれ、いにしえの契りを交わす日本人らしく奥ゆかしい挙式を常陸国出雲大社で・・・。
主なご神徳:縁結び、商売繁盛、厄除け、病気平癒
山の頂に位置する常陸国出雲大社。年間を通して多くの新郎新婦が結婚の誓いを果たしています。
また、初詣などでは県内外からも多くのゲストの方がいらっしゃるほど大人気の神社です。なんといっても、しめ縄の存在感は大きく参列されるゲストの方みなさん携帯での写真は必ず納めるほどです。ウェディングセレクトショップの店長松田の地元でもあります。また、常陸国出雲大社の加藤さんにはいつもウエセレスタッフもお世話になっているとか。ぜひ足を運んでみてくださいね!
価格は全て税抜表示です。
挙式料 | 亀式:30,000円お二人だけの略式。 鶴式:70,000円一般的な挙式。 寿式:100,000円神主2名、巫女2名、楽人2名で行う最上級の式。 |
---|---|
人数 | 100名 |
※小物一式には足袋や肌襦袢なども、含まれています。
和婚、神社挙式をお考えの方へ、「当日着られない衣装でも写真が残せる」、「披露宴は挙式のイメージとはガラっと変えたい」など、お客様のご要望やご予算に合わせて必要な物が揃ったプランをご用意しています。
はい、可能です。原則、ご新郎ご新婦ご本人たちには、一回以上は神社へご来社いただきまして、説明を受けた上でご予約していただくことになります。
どちらの神社でも大抵午前9時から午後5時までなら本殿を見学することが可能です。弊社へ事前にご予約をいただければ、こちらから神社社務所に予約をお入れいたします。
住所 | 〒309-1634 茨城県笠間市福原2001 |
---|---|
定休日 | 無休 |
お問い合わせ |
こちらの神社での神社挙式のお問い合わせについては、下記で承っております。 茨城県央&県北エリア(水戸エリア)ウェディングセレクトショップ水戸で受付をさせていただきますので、神社への直接のお問い合わせはされないようにお願いします。 茨城県南&鹿行エリア(つくばエリア)アンシャンテ ナチュレで受付をさせていただきますので、神社への直接のお問い合わせはされないようにお願いします。 |
日本三名園のひとつ「偕楽園」の東側に位置し、水戸黄門でお馴染みの徳川光圀公と、偕楽園を創設した徳川斉昭公が祀られた歴史ある神社です。
水戸城主の佐竹氏の守護神として建立されました。本殿は入母屋造り、こけら葺きで国指定重要文化財。樹齢800年、御葉付公孫樹は国指定天然記念物。
斉衡3年(856年)に常陸国鹿島郡大洗磯前に御祭神大己貴命・少彦名命が御降臨になられた、古代からの神社です。
日本三大稲荷のひとつです。正一位という最高の位を持ち、一般に「お稲荷様」食物の神様として親しまれている神様です。
関東でも有数の大鳥居をくぐり海岸方面へ向かうと神磯の鳥居(海上に立つ鳥居)がお目見えします。社殿は茨城県指定の文化財になっています。
常陸国最古の霊山と言われている御岩山の麓に鎮座する御岩神社。強く厳格な生気パワーに満ち、御岩山全体で188柱もの神々が宿るとされています。
筑波山神社は関東の霊峰「筑波山」を御神体と仰ぎ、約三千年の歴史を有する神社です。日本百名山のひとつで、「西の富士、東の筑波」と称されています。
鹿島神宮は、日本建国・武道の神様である「武甕槌大神」を御祭神とする、神武天皇元年創建の由緒ある神社です。